2019.01.21 (月)
ダイエット中の食事選びにおすすめ飲食店10選
2018.05.13 (日)
ダイエット中だけど食事にはこだわりたい。東京にあるおすすめのお店を知りたい。食事制限中でも美味しいものを食べたい。そのような方に、東京都のおすすめ飲食店10選を紹介します。
先日、食べログアワード2018が発表され、ジャンル別・地域別でおすすめの飲食店が紹介されました。食べログの特徴は、専門家ではなく、一般ユーザーによる評価なので、よりリアルな評価といえます。
まず紹介するのは、食べログアワード2018で「Gold(ゴールド)」の賞を取った日本料理店6選です。このGoldとは、「この国のどこにあったとしても生涯通い続けたいお店」という評価です。
店名 | 場所 | 平均予算(ディナーの場合) |
---|---|---|
霞町 すゑとみ | 港区西麻布4-2-13 八幡ビル 3F | 20000~29999円 |
京味 | 港区新橋3-3-5 | 30000円~ |
銀座 しのはら | 中央区銀座2-8-17 ハビウル銀座2 B1 | 20000~29999円 |
虎白 | 新宿区神楽坂3-4 | 20000~29999円 |
新ばし 星野 | 港区西新橋1-18-8 尾坪ビル 1F | 20000~29999円 |
松川 | 港区赤坂1-11-6 赤坂テラスハウス 1階 | 30000円~ |
食べログアワードでゴールド賞を獲得するほどのお店なので、どれも高級店ですが、どのお店も一度は行ってみたいですね。ダイエットに成功した時のご褒美や、大切な人との記念日、ダイエッターであり美食家でもある方におすすめです。
もう少し低予算のお店に行きたいという方には、お蕎麦屋さんがおすすめです。蕎麦は炭水化物の中でもダイエットに適しているからです。
次に紹介する4店舗は、食べログアワード2018で「Bronze(ブロンズ)」の賞を獲得しています。Bronzeは、「レストランを語るなら必ずおさえておきたい名店」と位置づけされています。
店名 | 場所 | 平均予算(ディナーの場合) |
---|---|---|
吟八亭 やざ和 | 葛飾区亀有1-27-8 | 4000~4999円 |
玉笑 | 渋谷区神宮前5-23-3 | 3000~3999円 |
土家 | 東村山市野口町4-18-1 | 8000~9999円 |
手打蕎麦じゆうさん | 中野区江原町3-1-4 | 3000~3999円 |
なぜ日本食がおすすめなのか
なぜ私が日本食に注目したかというと、ダイエットに適している食材が多いからです。「ひらがな食」と「カタカナ食」という言葉があり、ダイエット中の食事は「ひらがな食」がおすすめです。
ひらがな食 | カタカナ食 |
ごはん | パン |
みそ汁 | スープ |
おにぎり | サンドイッチ |
そば | ラーメン |
うどん | パスタ |
煮込み | シチュー |
せんべい | クッキー |
まんじゅう | ケーキ |
やきいも | スイートポテト |
ところてん | ゼリー |
やきとり | フライドチキン |
お茶 | コーヒー |
あなたの日ごろの食事にはひらがな食とカタカナ食はどちらが多いでしょうか。ダイエットに成功しやすい人はひらがな食を好み、なかなか痩せられない人はカタカタ食を好んで食べる傾向にあります。
実際に日本料理店でお品書きを見ると、クリームシチューやメンチカツというようなカタカナ表記のメニューはありません。ほとんどが日本語で書かれており、提供された料理も少量のものが小鉢に入って出てきます。カロリーやGI値が低いことや、食べすぎ防止にもなるというメリットもあります。
食生活の欧米化が進み、日本でも肥満に悩む人が増えてきました。ダイエットを成功させるには、食事内容の見直しが必要ですが、細かいカロリー計算が苦手な方でも、洋食を日本食に変えるだけでも効果はあります。ぜひあなたの食生活の中に日本食を増やしてみてください。
\ 新規メンバー募集中 /
セカンドフィットネスでは、「なりたい理想の姿を実現して、自分の体が好きになる」ようなメニューをご提供しています。
挫折しないで続けるためには、ご自身のお悩みやご要望、体と心の状態にあわせて、ご自身にとって効果的で最適な手段を選ぶことが重要です。
加圧トレーニング、酵素ダイエット、オンラインジム、遠隔レッスンや無料・有料の教材などから最適な手段をご提案いたします。
- 産後に増えた体重が戻らなくなった
- ズボンのボタンがとまらなくなった
- 「おばさん」と言われることが増えた
- 旦那から女性として見られなくなった
- 肌のハリやツヤが無くなってきた
- 健康診断でメタボ腹だと言われた
- 食事制限をしても体重が落ちない
- 体力低下、疲労、体の衰えを感じる
など、40代からの体の悩みがある方に向けた運動指導・健康セミナー・オンライン講座・遠隔レッスン・各種イベントをご提供しています。
ジムインストラクターであり、『ダイエットは目標設定が9割』などダイエット・健康本の著者でもある武内教宜による実践的なノウハウとサポートです。
以下より「『オトナ女子・男性がもう一度輝くフィットネスメソッド』無料メール講座」もぜひご登録ください。
週1配信(日曜12時)無料メルマガ
「オトナ女子・男性がもう一度輝くフィットネスメソッド」無料メール講座
体験レッスンのご予約・お問い合わせはこちら
お問い合わせフォーム »▼シェアをお願い致します!▼
プロフィール:武内教宜
1985年生まれ。埼玉県出身。ジムインストラクター。運動指導歴15年の経験から、40代のオトナ女子・男性がもう一度輝く「セカンドフィットネス」をコンセプトに活動。専門分野は加圧トレーニングを用いたダイエット指導。
著書「ダイエットは目標設定が9割」をはじめ、ダイエット・健康本を多数出版。Amazonカテゴリー1位を獲得。Webライターとしても活動し、東洋経済オンラインやYahoo!ニュースなど大手Webメディアで記事を執筆。スポーツ専門学校の非常勤講師として学生向けの加圧トレーニング授業も担当。
関連する投稿
2020.04.10 (金)
2020.10.10 (土)
2017.09.11 (月)
2017.04.02 (日)
2019.03.28 (木)
▼『ダイエット中の食事選びにおすすめ飲食店10選』の前後の投稿はこちら▼