責任のある仕事をしている
30代のビジネスマンに!

自律神経を整える
メンタルフィットネス
動画セミナー【入門編】

こんなお悩みはありませんか?

 

そのようなお悩みに!
10年来のパニック障害を
自ら克服したトレーナーが
あなたの心と体を整えます!

延べ10000件以上の指導実績

 

企業様向けのメンタルケア・運動指導実績

 

著書「ストレス解消の超正攻法」好評発売中

なぜ、真面目な人ほどメンタルが崩れやすいのか?

「小さなミスでも気にしてしまう」「一人で責任を背負ってしまう」「頼まれたらイヤと言えない」「与えられた仕事は完璧にこなしたい」「自分が我慢すればすべて解決する」「会社の中では個性よりも協調性が大事」このようなことに心当たりはないでしょうか。

几帳面・完璧主義・責任感が強い・他人に気をつかいすぎる等の性格のことを、メランコリー親和型性格といいます。このような性格の人は、社会生活において周りからの評価は高いものの、自分の身を削って働くことになります。実は優秀で業績が良い人ほど、ストレスに悩んでいたり、メンタル不調になりやすいのです。

 

もしも、あなたのストレス解消法が、逆効果だとしたら・・・

社会生活の中でストレスを感じることは誰にでもありますが、問題なのはそのストレスを正しく解消できていないということです。

お酒やタバコで息抜きをしたり、栄養ドリンクやエナジードリンクを飲んでやる気を出したり、休日に寝溜めをして一週間の疲れを取ろうとするなどです。

「コーヒーを飲まないと元気が出ない」「甘いものを食べないとイライラする」という人もいます。これらは一時的なストレス解消にすぎず、正しい対処法ではありません。

20代はそれでも良かったかもしれませんが、30代・40代・50代と年齢を重ねるにつれて、体の不調は悪化していきます。働きすぎにより体を壊し、うつ病になったり、体を壊してしまい働けなくなるケースもあります。

一生懸命働いて稼いだお金が、医療費として消えていく・・・。家族のために働いているのに家族サービスが全然できていない・・・。休日は家から一歩も出たくない・・・。そのような人生を送ることを、きっとあなたも望んではいないはずです。

 

1日15分、時間をください。3ヶ月であなたのストレスを軽減します!

ストレスを解消し、心と体を整えるには正しい方法で行う必要があります。ですが「健康や規則正しい生活が大事なんてわかってる。でもジムに行く時間もないし、仕事で疲れているから運動をする余裕なんてない」という方もいるでしょう。

そのような方に向けて、自宅にいながらストレスケアを行える「メンタルフィットネス動画セミナー」をご用意しました。通勤中にスマホで動画を見たり、ご自宅のリビングや寝室で行える内容となっています。

ストレスケアに特に重要な3つのポイント(睡眠・呼吸法・ストレッチ)を動画で紹介しています。有効期限はなく、何回でも繰り返し視聴できますので、あなたのペースでメンタルケアを行ってみてください。

 

トレーナー自身が
パニック障害を克服
社会復帰に成功!


メンタルフィットネストレーナー
武内教宜(たけうちのりよし)
運動部の体罰がきっかけで、15歳でパニック障害になり、外出するのも困難な状態でしたが、自身のリハビリも兼ねて21歳からスポーツクラブでアルバイトを開始。生活の中に運動を取り入れることで、日に日に健康状態が良くなっていることを実感。

 

運動を始めてから3年ほどでパニック障害を克服し、健康を取り戻した後、パーソナルトレーナーとして社会復帰。トレーナーとして延べ10000件以上の指導経験の中で、ジムに通う人の中にもストレスを抱えている人が多いことを知り、現在はストレスケアと運動を組み合わせたメンタルフィットネスを提供している。

 

2014年から埼玉県坂戸市で、過去に挫折した人の2回目の挑戦「セカンドフィットネス」をコンセプトにしたプライベートジムを運営。クライアントへの健康指導を行いながら、書籍出版5冊、YouTubeで動画配信、東洋経済オンラインでダイエット記事執筆、スポーツ専門学校の非常勤講師、加圧トレーナー養成、企業向けのメンタルケア講座なども行っている。

 

◆書籍
ダイエットは「目標設定」が9割 /ごきげんビジネス出版
やせ型から脱出 理想のカラダを手に入れるボディメイク術/ごきげんビジネス出版
今すぐはじめられる!ズボラでも健康体質になる超お手軽健康習慣 /ごきげんビジネス出版
ランニングマシンパーフェクトガイド /ごきげんビジネス出版
ストレス解消の超正攻法/ごきげんビジネス出版

 

動画セミナー内容紹介

第1章.
ストレスを取り除く
睡眠の取り方(約28分)

メンタルケアで最初に行うべきは睡眠の質を高めることです。睡眠と自律神経は関係しており、寝つきが悪い人や睡眠の質が低い人ほど、ストレスを溜め込みやすい傾向にあります。睡眠の質を高めるためには「ゴールデンタイム」にしっかりと寝ることが大切です。

以前は22時~深夜2時がゴールデンタイムといわれていましたが、最近はさまざまな研究により、このゴールデンタイムの考え方が変わってきています。睡眠についての知識を身につけ、ストレスと疲労を取り除きましょう。

 

 

第2章.
リラックス度を高める
呼吸法(約22分)

呼吸の章では、腹式呼吸・胸式呼吸・ゆっくり呼吸・二段階呼吸を紹介しています。呼吸に関する筋肉は「随意筋(ずいいきん)」といって、自分の意志で動かせる筋肉です。

人前に出ると緊張しやすい方や日頃から体に力が入っている人は、呼吸法を練習して、体をリラックス状態にしましょう。呼吸の必要性や環境作りのポイントをスライド(座学)で学び、実演動画を見ながら行ってみてください。

 

 

第3章.
自律神経を整える
ストレッチ(約26分)

ストレッチの章では、自律神経を整えるために必要な8つの筋肉のストレッチを紹介します。体をやわらかくしたり、スポーツのためのストレッチではありません。

メンタル不調になりやすい人が硬くなりやすい部位を、無理のない範囲でゆるめていきます。一人で自宅でできるストレッチなので、お風呂上りや寝る前に行ってみてください。

 

 

 

動画セミナーの視聴方法

【STEP1】購入画面から決済
このページの「ご購入はこちら」をクリックすると、カード情報の入力画面に繋がります。必要事項を入力して「購入」を押すと決済完了となります。

 

【STEP2】専用サイトとパスワードを取得
「決済完了メール」にサイトのURLとパスワードが記載されています。パスワードを使ってサイトにログインしてください。

 

【STEP3】専用サイトにログインして視聴
パソコンの方はサイドバーから見たい動画をお選びください。スマホの方はメニューバー(右上の三本線)をクリックすると動画一覧ページが表示されます。

 

動画セミナー(80分)
2,980 円(税込)

ご購入はこちら

 

お得な購入特典

 

2019年9月に発売された著書「ストレス解消の超正攻法」の体験版(PDF)をプレゼントいたします。(下記の太字部分をお読みいただけます)

 

第1章 体調が悪いのは、ストレスが原因!
・ストレスが溜まると遅刻が増える理由
・朝の通勤電車でお腹が痛くなる理由
・しっかり寝てもストレスや疲れが取れない理由
・仕事でメンタル不調になりやすい人の性格
・メンタル不調は治るのか?
・ストレスの種類6つ
・ストレスによる症状3つ
・体の部位別、症状の見分け方

 

第2章 間違えると逆効果!ストレス解消の注意点
・無理は禁物! 運動を中断すべきタイミング
・甘い物は逆効果! 避けるべき食事
・運動に最適な時間帯とは
・ストイックはNG! 理想の運動レベルとは
・意外と知らない? 生活習慣の正しい整え方
・運動よりも休養を優先すべき体の状態とは

 

第3章 仕事のストレスを解消する呼吸法3種目
・呼吸法でストレスが解消できた事例
・なぜ呼吸法でストレスを解消できるのか?
・呼吸が浅くなってしまう原因
・呼吸法を行う前の環境・空間作り
・呼吸法の基本姿勢
・呼吸法1 腹式呼吸
・呼吸法2 ゆっくり呼吸
・呼吸法3 二段階呼吸

 

第4章 ストレス解消におすすめのリラクゼーション
・リラクゼーショントレーニングとは
・リラクゼーショントレーニングのポイント
・リラクゼーショントレーニングのやり方
・ストレッチの種類
・リラクゼーションストレッチの注意点
・リラクゼーションストレッチのやり方

 

第5章 今日からできるストレス解消エクササイズ
・運動効果を高めるために知っておくべきこと
・自宅でできるエクササイズ
・職場でできるエクササイズ
・日常生活でできる
・ストレス解消におすすめ有酸素運動

 

 

動画セミナー購入のメリット

・視聴回数無制限なので何回でも見られる
・スマホがあればいつでも見られる
・通勤中など隙間時間に学べる
・難しい動きがなく誰でもできる
・ジムに通わずに自宅や職場でできる
・プレゼンなど緊張しやすい場面で使える
・会社内の健康経営に活用できる
・家族のストレスケアに活用できる
・メンタルヘルスを具体的に実践できる

 

仕事のストレスを軽減できた3人の実話ストーリー

イライラが少なくなった
松本様

松本様(30代女性・大学職員)は苦手な同僚の言動が気になり、何気ないことにも腹を立ててしまい、いつも愚痴ばかりこぼしていました。

また、教授と行うミーティングの前日は、準備した資料への指摘や質問に対しての切り返し方を考えると、緊張のあまり寝付けなくなってしまう日も・・・。

プレゼン後も予想もしない部分への指摘があると、とても悔しくてストレスとなり、たった一度のプレゼンとは思えないほど疲弊していました。時には仕事のストレスを家庭に持ち込んでしまう日もありました。

仕事でイライラした気持ちを、旦那さんの言動にすり替えてイライラを爆発させたり、会話の中で発散しようとして、わざと旦那さんがイラっとするような言い方をして喧嘩になることもあったそうです。

そこで松本様はストレス解消のため、呼吸法を行いました。呼吸法を取り入れてからは、仕事の緊張や昼間のイライラが気になって夜に目が覚めるということがなくなっています。

長年悩まされていた片頭痛が無くなったり、肌や髪質も良くなり、健康管理の大切さを改めて実感されています。

松本様は「ストレスを感じても軽くなったような気がして、何より冷静に、言い方に気を付けられるようになっているので他人との無駄な喧嘩が減ったように感じます。ストレスやイライラが完全になくなった訳ではありませんが、ストレスコーピングができるようになりました」とお話されています。

 

手の震えがなくなった
阿部様

阿部様(30代男性・販売員)は厳しい上司(部長)や、気難しいお客さんとの人間関係にストレスを抱えていました。阿部様の職場では毎月の販売ノルマがあり、達成できないと部長から呼び出されます。

2ヶ月連続でノルマを達成できないとペナルティーがあるそうで、達成できなかった翌月は残業をしてでも店頭に立って営業活動を行っていました。

阿部様は高額な商品も扱っているため、お客さんの見る目も厳しく、中には理不尽な値切りを要求してきたり、サービス内容に対して言いがかりをつけてくる人もいたそうです。

部長と一緒に仕事をする日はストレスや緊張から手が震えてしまったり、気難しいお客さんとの接客中には手から汗が止まらなくなってしまうこともありました。

このようなストレスから来る体の症状は、呼吸でコントロールできるということを知った阿部様は、朝の出勤前に自宅で呼吸法を行うことにしました。

朝起きたらカーテンを開けて、日の光を室内に入れます。電気はつけずに日の光だけを浴びながら、腹式呼吸を5分ほど行います。

元々睡眠の質は高かったので目覚めも良く、リラックスして行えました。呼吸法を取り入れてから3ヶ月ほどで、ストレスが軽減していることを実感されています。

厳しい部長とは今でも一緒に仕事をしていますが、緊張による手の震えはなくなっています。気難しいお客さんの前でも手汗をかかなくなり、接客に集中できるようになりました。

販売ノルマのプレッシャーはありますが、気持ちに余裕を持って仕事ができるようになっています。

 

布団に入って10分で眠れるようになった
斉藤様

斉藤様(30代女性・事務職)は上司との付き合いにストレスを感じていました。直属の上司は毎日言っていることがコロコロ変わり、部下として働くスタッフはいつも振り回されている状態でした。

斉藤様は上司と新入社員の間に入るポジションで、上からの指示と下からの不満に挟まれてしまい、ストレスから眠れない日々が続いていました。

ストレス解消のために女子会を開いて、友達に愚痴を吐いたこともあります。その場ではスッキリするものの、根本的な悩みの解決にはなっていないため、ストレスは解消できませんでした。

むしろ愚痴を言うことで、休日なのに嫌な上司を思い出してしまい、余計にストレスを溜めてしまいました。

そこで斉藤様はストレスを解消させるために、寝る前に呼吸法を行うことにしました。初めは呼吸法を行おうとしても、仕事のことを思い出してしまいリラックスできなかったり、頭が冴えてしまって布団に入ってから1時間以上寝付けない日もありました。

最初は思うようにできませんでしたが、4ヶ月ほど続けるとリラックスして呼吸ができるようになり、布団に入ってから10分で入眠できるようになりました。

現在も上司との付き合いはありますが、どのような状況でもイライラせず、ストレスが溜まる前にケアをできるようになっています。

 

 

よくある質問

パソコンを持っていないのですが、スマホでも見れますか?
スマホやタブレットでもご視聴いただけます。
購入から視聴までの流れを教えてください
このページの購入画面をクリックすると決済画面になります。カード情報を入力すると決済が行われます。決済確認メールに専用サイトのURLとログインパスワードが記載されています。ログインパスワードを入力して専用サイトに入室してください。
動画を見てわからない部分をトレーナーに質問できますか?
購入方法・ログイン方法・視聴方法がわからない場合はメールでご相談ください。メンタルケアに関するご相談やアドバイスは有料となります。

 

【注】このような人は購入しないでください

※メンタルフィットネスは医療行為ではありません。また、ご自身が現状を変えるための行動をしない限り、期待する効果は得られません。

 

 

動画セミナー(80分)
2,980 円(税込)

ご購入はこちら

さいごに

この動画セミナーは、メンタル不調になる前に、ストレスケアの段階で行っていただきたいです。メンタル不調はある日突然なるものではなく、日ごろのストレスの蓄積によって少しずつ症状が悪化していきます。そのため、できるだけ早く対処することが大切です。

私はガマンをしすぎた結果、パニック障害になってしまいました。スマホの電池でいえば、充電が残り5%になって赤いランプが点滅するまで使い続けてしまったような状態です。今思えば、もっと早い段階で充電してあげればよかったと思います。

精神疾患になると、今までできていたことができなくなります。「電車に乗れなくなった」「美容院に行けなくなった」「歯医者に行けなくなった」「学校や仕事に行けなくなった」「旅行に行けなくなった」などです。私はそれが一番つらく感じました。

私はストレスを抱えているあなたに同じようにはなってほしくないのです。少しでも体の不調に心当たりがある方は、心と体の健康を保つためにメンタルフィットネスをお試しください。

 

メンタルフィットネストレーナー
武内 教宜