会社概要
屋号 | セカンドフィットネススタジオ |
---|---|
代表者 | 武内 教宜 |
連絡先 | Tel: 049-283-8363 » メールによるお問い合わせはこちら |
事業所 | 350-0233 埼玉県坂戸市南町7-19 サニーパレス1階 |
定休日 | 毎週水・日曜日、毎月第5週(29、30、31日) |
営業時間 | 11:00~22:00(最終受付20:00、最終レッスン21:00~) |
坂戸、川越の加圧ジムへのアクセス
坂戸駅南口を出て徒歩5分。駅から2つめの信号「坂戸駅南口」を左(ウェルシア薬局側)に曲がって右手に見えます。
東武東上線「坂戸駅」からの道順
改札を出たら南口に向かいます
エレベーターを降りたら左に向かって歩きます
居酒屋の前を通りすぎます
横断歩道を渡り、歯医者さんの前を通ります
緑南通りをまっすぐ歩きます(3~4分)
パチンコ屋さんの前を通りすぎます。(※現在はパチンコ屋さんは閉店し、ローソンができています)
カギ屋さんの前を通りすぎます
薬局「ウェルシア」さんの角を左に曲がります
右手に運動施設「シンビオージ」さんの建物(青と白の建物)が見えます
シンビオージさんの隣の建物の1階が当スタジオになります
川越方面からのアクセス
電車でお越しの場合
東武東上線の下り電車(小川町・森林公園・武蔵嵐山行き)に乗り、「坂戸駅」で下車。川越駅から15分程度(5駅)
各駅停車(普通)・急行・快速・TJライナーなど、全ての列車が坂戸駅で止まります。電車を降りて「ホーム中央の階段」を上がると改札があります。※坂戸駅のホーム端(川越側)の階段は、東武越生線乗り換え専用通路となっておりますので、お間違えの無いようご注意ください。
お車でお越しの場合
鶴ヶ島インターを降りて国道407号線に出ます。
↓
すぐに右手側に「西入間警察署」が見えます。
↓
西入間警察署前の交差点(牛丼屋・松屋の手前)を左に曲がります。
↓
交差点を左に曲がって直進すると、右手に「ウェルシア(薬局)」、左手に「たかの眼科」「中澤産婦人科」の看板が見えます。
↓
「たかの眼科」「中澤産婦人科」の看板の手前を左に曲がります。
↓
すぐ左に当スタジオがございます。
東松山方面からのアクセス
電車でお越しの場合
東武東上線の上り電車(川越・池袋方面行き)に乗り、「坂戸駅」で下車。東松山駅から10分程度(3駅)
各駅停車(普通)・急行・快速・TJライナーなど、全ての列車が坂戸駅で止まります。電車を降りて「ホーム中央の階段」を上がると改札があります。※坂戸駅のホーム端(川越側)の階段は、東武越生線乗り換え専用通路となっておりますので、お間違えの無いようご注意ください。
お車でお越しの場合
国道407号を坂戸方面に向かって進みます。
↓
西入間警察署前の交差点を右に曲がります。
↓
交差点を右に曲がって直進すると、右手に「ウェルシア(薬局)」、左手に「たかの眼科」「中澤産婦人科」の看板が見えます。
↓
「たかの眼科」「中澤産婦人科」の看板の手前を左に曲がります。
↓
すぐ左に当スタジオがございます。
坂戸、川越の加圧ジムの写真
車は2台停めることができます。2台とも埋まっている場合は近隣のコインパーキングをご利用ください。
坂戸、川越の加圧ジムの提携先
・加圧ジャパン
・専門学校日本スクールオブビジネス
・株式会社フリーエージェントインク
・株式会社ナノインスパイア
・スターティアラボ株式会社
・にこにこmama’s
坂戸市はこんな街です
坂戸市は埼玉県の中部にある都市で、人口は約10万人。都市化については川越市と比べると遅れていましたが、昭和40~50年にかけて東京のベットタウンとして開発され、人口増加とともに都市化が進みました。
東京都内へも1時間程度でアクセスできる。また、坂戸市の南北には国道407号線が走り、東部には坂戸ICがあるため車での移動も便利。
「さかど」の地名の由来について、古くから伝えられているのは源義家の家臣の坂戸判官教明が居住し、その名が地名となったというもの。
各種お問い合わせはこちら
週1配信(日曜12時)無料メルマガ
スポーツクラブでは教えてくれないダイエット豆知識
体験レッスンのご予約・お問い合わせはこちら
定休日:毎週水・日曜日、毎月第5週
(29、30、31日)
営業時間 11:00~22:00
(最終受付20時)
フォームからのお問い合わせ
お問い合わせフォーム »