オトナ女子・男性の為のセカンドフィットネス
セカンドフィットネスと出会うことで、若かりし輝いていたあの頃よりも、もっと輝ける未来が待っています!
このような人におすすめ
セカンドフィットネスは「2回目の挑戦」をコンセプトに、いつまでも若々しく、好きなことができる健康的な体を作ります。
- 若い頃は体が引き締まっていたのに、年々体重が増えている
- 疲れが取れずに栄養ドリンクに頼ってしまう
- 休日に趣味を楽しめるほど活力が沸かない
- お腹をへこませるために腹筋をしているけど効果が出ない
- 健康のためにウォーキングを始めたけど三日坊主で続かない
- 40代を過ぎてから代謝が落ちてダイエットが上手くいかない
- 運動不足とわかっていても、最初の一歩が踏み出せない
- ジムに入会しても仕事が忙しくて幽霊会員になってしまう
40代からの体の悩み
30代までは少し運動をすれば簡単に体重が落ちました。体力・活力もあり、休日は仲間とスポーツをするなど、健康的なスタイルを維持できます。
しかし、40代、50代と、年を重ねるにつれて代謝が落ち、痩せにくい体に変わっていきます。10代や20代の頃と同じ生活をしていたら、体はどんどん衰えてしまうのです。
さらに40代を過ぎると職場で役職がついたり、大きなプロジェクトを任されるなど、仕事で求められることが変わります。私生活でも、結婚、出産、子育てなど大きなライフイベントがある年齢です。
仕事や育児に追われて疲れも溜まり、日々の生活に運動を加える余裕も無くっていきます。「健康は大事」「運動不足は良くない」とわかっていても、なかなか思うようにいかないのが現状です。
5つの解決策
1.基礎代謝を上げるトレーニング
加齢とともに筋肉が減少するのは一般的にも知られていますが、体の部位によって筋肉の落ち方が違います。自己流でトレーニングをしていると、どうしても気になる部分ばかり鍛えてしまうなど運動メニューが偏りますが、当スタジオではトレーナーが運動メニューを組み立てるので、効率よくトレーニングができます。
2.短時間(週1回30分)でできる
当スタジオで一番人気のメニューが加圧トレーニングです。加圧トレーニングは週1回30分で行えるので、多忙なビジネスマンにおすすめです。週1回30分の運動でも、半年ほど続けると、洋服が1サイズダウンしたり、ベルトの穴が2つ縮まるなど、体の変化が出てきます。
3.痩せ体質を作る
腸内には痩せ菌とデブ菌がいます。痩せ菌を増やすことで、食べても痩せる体質を作れます。当スタジオでは専用のドリンクを使ったり、日常の食事から腸内環境を整える方法をレクチャーします。ダイエットは一時的に痩せるのではなく、痩せ体質を作り、痩せた体を維持し続けることが大切です。
4.ストレスケアができる
ストレス太りや自律神経の乱れから、体作りが思うように進まない場合もあります。当スタジオでは仕事ストレスや育児ストレスにお悩みの方へは、トレーニングの前にストレスチェックを行っています。心と体を整えることができるのも当スタジオの特徴です。
5.目標達成までの道筋を明確にする
オリジナルのワークシートを使い、失敗しないダイエット計画を立てていきます。入会後にいきなり運動メニューを組むのではなく、「目標設定シートの作成」「体組成測定」「ロードマップの作成」などを作成し、どこに向かって、どのような行動をしていくのかを明確にします。
成功者の事例
当スタジオではこれまで、100名以上の会員さまの体作りをサポートしてきました。その中から一部の会員さまの成果を紹介します。
【事例1】6ヶ月で体重-7.9kg、体脂肪率-6.5%
【事例2】10ヶ月で体重-6.7kg、体脂肪率-6.5%
【事例3】10ヶ月で体重-3.9kg、体脂肪率-4.8%
【事例4】5ヶ月で体重-2.3kg、体脂肪率-3.4%
【事例5】6ヶ月で体重-4.3kg、体脂肪率-5.0%
【事例6】9ヶ月で体重-4.1kg、体脂肪率-3.4%
【事例7】6ヶ月で体重-7.9kg、体脂肪率-6.8%
【事例8】7ヶ月で体重-6.6kg、体脂肪率-5.3%
私にお任せください
武内教宜(たけうちのりよし)
1985年生まれ。埼玉県出身。インストラクター歴14年。過去に挫折した人の2回目の挑戦「セカンドフィットネス」をコンセプトに活動。心と体の整え方を体系化し、クライアントの自信と健康を取り戻し、なりたい姿までサポートを行なう。スポーツ専門学校の非常勤講師、加圧トレーナー養成、ダイエット本の出版、Webメディア(東洋経済オンライン)のレギュラー執筆者、YouTubeでフィットネスチャンネルの運営など行っている。
【執筆書籍】
・ダイエットは「目標設定」が9割
・やせ型から脱出 理想のカラダを手に入れるボディメイク術
・ズボラでも健康体質になれる超お手軽健康習慣
・ランニングマシンパーフェクトガイド
・ストレス解消の超正攻法
・ストレスフリーのリラックス法
お問い合わせ
週1配信(日曜12時)無料メルマガ
スポーツクラブでは教えてくれないダイエット豆知識
体験レッスンのご予約・お問い合わせはこちら
定休日:毎週水・日曜日、毎月第5週
(29、30、31日)
営業時間 11:00~22:00
(最終受付20時)
フォームからのお問い合わせ
お問い合わせフォーム »