お役立ちコラム更新中!
セカンドフィットネス」で検索してください

「40代からの健康美」無料メール講座
【週1配信】

オトナ女子・男性がもう一度輝く
フィットネスメソッド

レッスン内容

武内教宜
武内教宜
実際のレッスンの流れを紹介します。エクササイズの種目や強度は一人ひとりに合わせて行ないますが、全体の流れは以下のとおりです!

 

カウンセリング

トレーニングに入る前に、カウンセリングシート(3枚)をご記入いただきます。現在のお悩み・運動の目的・トレーニングに求める効果などをトレーナーと共有することで、より具体的な運動プログラムを組むことができます。

 

体組成測定

体重や体脂肪率に加え、水分量・基礎代謝・骨量・内臓脂肪・左右の筋肉量のバランスなどを測ります。体の状態を数値化することで、トレーニングの成果が出ているかを確認します。

 

からだチェック

Joint Laxty(関節の動き)、Tightness(筋肉の硬さ)、Alignment(骨・関節の配列)をチェックします。現在の体の状態を確認しながら、1人1人の体に合ったトレーニングメニューを組んでいきます。

 

武内教宜
武内教宜
からだチェックの様子を撮影してYouTubeに投稿しました。ぜひご覧ください!

準備運動

人の体にはクロスポイント(筋肉が交差する場所)が14箇所あります。準備運動でクロスポイントをほぐし、体の機能を高めます。

 

武内教宜
武内教宜
クロスポイントワークを動画で紹介しています。ぜひやってみてください!

加圧トレーニング

腕や脚の付け根に加圧トレーニング専用ベルトを巻きます。血流を適切に制限することで成長ホルモンが大量に分泌され、脂肪燃焼効果が高まります。

 

ウエイトトレーニング

スミスマシンやダンベルを使って筋力トレーニングを行ないます。日常生活で使われない筋肉に刺激を与え、メリハリのあるボディラインを作ります。

 

有酸素運動

心拍数を管理しながら有酸素トレーニングを行い、脂肪燃焼や心肺機能を高めます。シェイプアップ目的の方や体力作りをしたい方におすすめです。

 

クールダウン

「自律神経を整えるストレッチ」「睡眠の質を高めるストレッチ」「リラックス度を高める呼吸法」「疲労を取り除くボディワーク」など、コンディションを整えて終了です。

 

実際のレッスン風景

動画で紹介しているのは、Fリーガー(プロフットサル選手)の田嶋健一選手のパーソナルトレーニング風景です。

田嶋選手は現役アスリートなので、コンディショニング・筋力アップ・体力アップを目的としたトレーニングを行っております。

当スタジオでは、「ダイエット」「筋力アップ」「健康促進」「疲労回復」など、会員様一人ひとりに合わせたプログラムを提供します。

週1配信(日曜12時)無料メルマガ
スポーツクラブでは教えてくれないダイエット豆知識

体験レッスンのご予約・お問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム »

ご予約・お問い合わせはこちら

    お名前 *

    メールアドレス *

    お電話番号

    件名 *

    お問い合わせ・
    ご相談内容 *

    ご希望日
    レッスンをお申込みの方のみ*

    第一希望: 時頃~

    第二希望: 時頃~

    第三希望: 時頃~