オンラインジム【アーカイブ】
【第38回】脂肪がつく仕組みと体脂肪の落とし方
【第37回】食事レクチャー
【第36回】萩原選手(フィジーク選手)の何でもQ&A
【第35回】ホルモンの勉強会
【第34回】クロスポイントワーク
【第33回】女性ホルモン勉強会(ゲスト講師:石井純子先生)
【第32回】気圧の変化による体調不良の原因とセルフケア
【第31回】睡眠の質を高める方法10選
【第30回】睡眠の質を高めるストレッチ(時間帯別)
【第29回】何でもQ&A
【第28回】チャックさん質疑応答
【第27回】何でもQ&A
【第26回】ヨガ(なかむ先生)
【第25回】デッドバグ(腹筋)
【第24回】リラックスストレッチ
【第23回】何でもQ&A
【第22回】筋トレ6種目
【第21回】全身を緩めるストレッチ(椅子バージョン)
【第20回】何でもQ&A
【第19回】ヒットトレーニング
【第18回】腹筋で起き上がる練習法
【第17回】全身を緩めるストレッチ
【第16回】何でもQ&A
【第15回】自宅でできる有酸素運動
【第14回】スクワット
美尻・美脚を作るスクワットのやり方をレクチャーします。
・足の幅はどれくらい?
・膝はつま先よりも前に出す?
・どれくらい深くしゃがむ?
など、スクワットのポイントを解説します。
【第13回】何でもQ&A
・ダイソー(100円ショップ)のチューブを使った筋トレ10種目
【第12回】ストレッチ
・朝の目覚めを良くするストレッチ4種
・寝つきを良くするストレッチ4種
【第11回】骨格調整
今回はゲスト講師にともえ先生をお呼びして骨格調整を行いました。骨のポジションを整えることで体の歪みも整い、スポーツやトレーニングのパフォーマンスが上がります。ぜひ動画を見ながらセルフチェックを行ってみてください。
【第10回】エクササイズ中級
・ブルガリアンスクワット
・ランジスクワット
・ロールアップ
【第9回】エクササイズ中級
【第8回】エクササイズ初級
・インクラインプッシュアップ
・リバースプッシュアップ
・スクワット
・レッグカール
・トランクカール
・ロシアンツイスト
【第7回】エクササイズ初級
・インクラインプッシュアップ
・リバースプッシュアップ
・スクワット
・レッグカール
・トランクカール
各10回×3セット
【第6回】モビリティー・スタビリティー
・肩甲骨3種
・股関節2種
・プランク
・2点バランス
・脚上げプランク
・アップダウンプランク
・ワンレッグヒップリフト
【第5回】モビリティー・スタビリティー
モビリティー:可動域を広げる運動
スタビリティー:安定感を高める運動
【第4回】運動強度の決め方
ボルグ指数
20 もう限界
19 非常にきつい
18
17 かなりきつい
16
15 きつい
14
13 ややきつい
12
11 楽である
10
9 かなり楽である
8
7 非常に楽である
6
【第3回】呼吸法4種目
呼吸法4種類
①腹式呼吸
②胸式呼吸
③ゆっくり呼吸
④二段階呼吸
【第2回】体力・筋力チェック
体力・筋力・バランスチェック10項目
①片足でイスから立ち上がる 10回
②片足で靴下を脱いで履く 1回
③片足立ちでキープ 1分間
④つま先立ちでキープ 10秒
⑤プランク 男性30秒 女性20秒
⑥ロールオーバー 連続10回
⑦膝つき腕立て伏せ 10回
⑧片足立ちで床タッチ 10回
⑨三半規管バランス 10秒
⑩その場足踏み 20回
【第1回】自律神経を整えるストレッチ
自律神経を整えるストレッチ
①後頭下筋群
②胸鎖乳突筋
③上腕二頭筋
④前腕屈筋群
⑤小胸筋
⑥腹直筋
⑦大臀筋
⑧ふくらはぎ
体験レッスンのご予約・お問い合わせはこちら
お問い合わせフォーム »