お役立ちコラム更新中!
セカンドフィットネス」で検索してください

「40代からの健康美」無料メール講座
【週1配信】

オトナ女子・男性がもう一度輝く
フィットネスメソッド

トレーニングのモチベーション管理に失敗しないポイント

2018.09.06 (木)

トレーニングの継続に必要なのは、モチベーションの管理です。私が勤務していたスポーツジムの退会率は3パーセントでした。毎月会員の3パーセントの人がジムを退会しているのです。これはそのジムに限らず、全国の統計データを見ても一般的な数字です。

 

会員数が1000人規模のスポーツジムなら30人、3000人規模なら90人もの会員が毎月退会しているという計算です。せっかくジムに通ったのにすぐに辞めてしまったり、会費だけ払う幽霊会員にならないように、モチベーション管理をするようにしましょう。

 

トレーニングの2つのモチベーション

 

運動のモチベーションには2種類あります。「外的モチベーション」と「内的モチベーション」です。

 

外的モチベーション 内的モチベーション
特徴 他人からの評価を得たいという気持ちから生まれる

自己評価を高めたいという想いから生まれる

モチベーション例 スタイルを良くして好きな人を振り向かせたい、きれいなウエディングドレス姿を友達に披露したい

自分の成長を楽しみたい、努力した充実感を味わいたい、達成感を得て自信をつけたい

 

あなたが運動する理由はどちらが大きいでしょうか。私がジムでレッスンを担当している中で感じるのは、内的モチベーションの方が長く維持できている人が多いように感じます。「健康でいたい」など、良い状態を維持するために行っています。

 

逆に「夏までに腹筋を割って海に行きたい」「結婚式までに3kg痩せてウエディングドレスを着たい」という外的モチベーションの方が、短気集中で頑張る方が多いです。

 

この外的モチベーションと内的モチベーションの両方を上手く使い分けることが、ジムに入会した後に継続するポイントです。

 

例えば、「自分の健康の為にウォーキングを続けている(内的)。そのウォーキングで友達から痩せたねと言われたら嬉しい(外的)。」このような内的モチベーションと外的モチベーションの組み合わせです。

 

現在、ジムをお探しの方は、そのジムの表面的な情報(設備・料金・アクセス)だけで選ぶのではなく、そのジムに通ったあとにどのような運動ができるのか、どのような姿を実現したいのかを考えながら通ってみてください。

 

 

体験レッスンのお申込みはこちら

    お名前 *

    メールアドレス *

    お電話番号

    件名 *

    お問い合わせ・
    ご相談内容 *

    ご希望日
    レッスンをお申込みの方のみ*

    第一希望: 時頃~

    第二希望: 時頃~

    第三希望: 時頃~

     

    セカンドフィットネスでは、「なりたい理想の姿を実現して、自分の体が好きになる」ようなメニューをご提供しています。

    挫折しないで続けるためには、ご自身のお悩みやご要望、体と心の状態にあわせて、ご自身にとって効果的で最適な手段を選ぶことが重要です。

    加圧トレーニング、酵素ダイエット、オンラインジム、遠隔レッスンや無料・有料の教材などから最適な手段をご提案いたします。

    おすすめメニュー診断はこちら »

    武内教宜 著書5冊の表紙 セカンドフィットネススタジオでは、
    • 産後に増えた体重が戻らなくなった
    • ズボンのボタンがとまらなくなった
    • 「おばさん」と言われることが増えた
    • 旦那から女性として見られなくなった
    • 肌のハリやツヤが無くなってきた
    • 健康診断でメタボ腹だと言われた
    • 食事制限をしても体重が落ちない
    • 体力低下、疲労、体の衰えを感じる

    など、40代からの体の悩みがある方に向けた運動指導・健康セミナー・オンライン講座・遠隔レッスン・各種イベントをご提供しています。

    ジムインストラクターであり、『ダイエットは目標設定が9割』などダイエット・健康本の著者でもある武内教宜による実践的なノウハウとサポートです。

    以下より「『オトナ女子・男性がもう一度輝くフィットネスメソッド』無料メール講座」もぜひご登録ください。

    週1配信(日曜12時)無料メルマガ
    「オトナ女子・男性がもう一度輝くフィットネスメソッド」無料メール講座

    体験レッスンのご予約・お問い合わせはこちら

    お問い合わせフォーム »

    ▼シェアをお願い致します!▼

    プロフィール:武内教宜

    1985年生まれ。埼玉県出身。ジムインストラクター。運動指導歴15年の経験から、40代のオトナ女子・男性がもう一度輝く「セカンドフィットネス」をコンセプトに活動。専門分野は加圧トレーニングを用いたダイエット指導。

    著書「ダイエットは目標設定が9割」をはじめ、ダイエット・健康本を多数出版。Amazonカテゴリー1位を獲得。Webライターとしても活動し、東洋経済オンラインやYahoo!ニュースなど大手Webメディアで記事を執筆。スポーツ専門学校の非常勤講師として学生向けの加圧トレーニング授業も担当。

    関連する投稿

    ▼『トレーニングのモチベーション管理に失敗しないポイント』の前後の投稿はこちら▼

    ご予約・お問い合わせはこちら

      お名前 *

      メールアドレス *

      お電話番号

      件名 *

      お問い合わせ・
      ご相談内容 *

      ご希望日
      レッスンをお申込みの方のみ*

      第一希望: 時頃~

      第二希望: 時頃~

      第三希望: 時頃~