セカンドフィットネススタジオでは、「フィットネス」「デトックス」「メンタルフィットネス」の3つの柱でサービスを提供しております。 続きを読む
加圧トレーナー養成講習

加圧トレーナー養成講習
✅すでに運動指導者として活動し、指導の幅を広げたい方
✅接骨院やエステサロンなどに加圧トレーニングを導入したい方
✅体育大学・スポーツ専門学校に在学中で、就職先・活動場所をお探しの方
✅トレーニングジム、治療院、美容サロン等の開業を目指している方
✅スポーツを仕事にして社会貢献したいと考えている方
弊社ではそのような方に向けた加圧トレーナー養成講習を行っております。受講者が資格を取得し、加圧トレーナーとして活動できるようになるまでサポート致します。
対象者
以下①または②の条件を満たす方
条件1
医師、看護師、理学療法士、作業療法士、言語療法士、柔道整復師、鍼灸師、あんま・マッサージ師、整体師、保健体育教諭、健康運動指導士、スポーツトレーナー、スポーツインストラクター等、人に対する施術やトレーニング指導を行なえる資格を有し、加圧トレーニングの経験者(3ヶ月以上かつ24回以上の指導を受けた方)。
条件2
人に対する施術やトレーニング指導を行なえる資格は有していないが、KAATSU JAPANに登録されている実技講習受入実施者の下で、1年以上かつ50回以上の加圧トレーニングの指導を受けた方。
講習内容
日程や場所については、講習実施者(武内)と受講者との間で調整して決めます。
理論講習 12時間
・℮ラーニング(パソコンで自宅学習)
・テスト
実技講習 4日間
・各種器具の使い方、自分自身への施術、適正圧の見極め方、他人への施術等
・各種登録届け、資格制度の説明、器具の販売方法等
※実技講習修了後、レポートを提出していただき、審査の上、資格認定となります。
申し込みの流れ
1)受講申込み受付サイトの受講申込フォームに必要事項を入力し、申込データを送信してください。
2)受講受付後に請求書をお送りいたします。
3)請求書に記載されている口座に銀行振込にて受講料をお支払願います。
4)受講料のご入金確認後、eラーニングによる理論講習受講用のID、パスワードを発行致しますので、通知が届きましたら受講開始していただけます。
5)理論講習(e-ラーニング)を合格したら、実技講習実施者(武内)の下で実技講習を受講していただきます。
6)実技講習が修了して、講習実施報告書と修了検定レポートが受理されたら、KAATSU INTERNATIONAL UNIVERSITYから受講修了書が発行され、KAATSU JAPAN株式会社からは加圧インストラクター(KAATSU Instructor)資格認定書が発行されます。
※1~4はKAATSU JAPAN株式会社、5~6は当スタジオが対応致します。
注意
当スタジオで資格を取得する場合、申込みフォームの実技講習実施者の欄に「セカンドフィットネススタジオ 武内教宜」と入力してください。
受講料
資格代 432000円
器具代 1296000円
各コースの受講料に関する詳細は加圧ジャパンHP内の「加圧トレーニングインストラクター資格認定講習受講料」の資料をご参照ください。受講料のお支払いは信販会社によるクレジット分割払いのお申込みも可能です。(実質年率6%、最大60回まで)
講師プロフィール
武内教宜(たけうちのりよし)
スポーツ専門学校を卒業後、2006年に大手スポーツクラブでインストラクターデビュー。ジム・スタジオ・プールでのグループ指導を経験後、2009年に加圧トレーニングインストラクターの資格を取得。加圧専門スタジオや大型フィットネスクラブと提携し、年間1500セッションを行う。
2013年に加圧スペシャルインストラクターの資格を取得し、加圧トレーナー育成を始める。現在はスポーツ専門学校で加圧トレーニングの授業や、オープンキャンパスで高校生を対象とした加圧体験授業を行なう。
養成実績
■青山翔
加圧トレーニングインストラクター
2014年3月22日認定
■緒方直野
加圧トレーニングインストラクター
2014年3月22日認定
■水上真緒
加圧トレーニングインストラクター
2015年6月2日認定
チャンネル登録をお願い致します!
関連する投稿
現在の記事: 加圧トレーナー養成講習