2018.08.20 (月)
筋トレ後に頭痛がおきる4つの原因と対処法
2019.06.07 (金)
体の調子を整えたい
筋トレ後に頭痛がおきた経験はないでしょうか?
私はジムのインストラクターとしてクライアントにトレーニング指導をしていますが、筋トレ直後や帰宅後に頭痛を感じる方もいらっしゃいます。
そこで本記事では筋トレ後に頭痛がおきる原因や対処法を紹介します。
目次
筋トレ後の「労作性頭痛」とは
先日クライアントが、腕立てをしたときに頭痛がおきました。
翌日になっても頭痛がひかないという事で連絡をくださりました。
現在は経過を追ってみている状態ですが、おそらく労作性頭痛の可能性が高いです。
くしゃみをしたり鼻をかみすぎて頭痛がしたり、風船をたくさんふくらませていたら頭痛になった経験はないでしょうか。
それと同じように筋トレをしても頭痛がおきます。
実は私も昨年末に同じように頭痛になりました。
ベンチプレスをした直後から頭痛が気になり、そのあと数日続きました。
念のため2週間ほど筋トレは休みましたが、現在は回復して、筋トレも再開しています。
筋トレで頭痛がおきる4つの原因
筋トレで頭痛がおきる原因として考えられることが4つあります。
【原因1】血管が拡がる
筋トレをすると血管が拡がり、神経を刺激して痛みが出てきます。
特に強度の高い運動をしたり、体が冷えた状態で行うと起きやすいです。
【原因2】血圧の上昇
筋トレをすると血圧が上がります。
特に強度の高い筋トレをしたり、動作中に息を止めて力んでしまうと急激に血圧が上がってしまいます。
すると頭痛を感じるようになるケースがあります。
【原因3】水分不足
体内の水分量が減ると血液循環が悪くなります。
すると脳に血液が行きにくくなり、頭痛がすることがあります。
水分だけでなくエネルギー不足になることもあるので、バナナ等と食べておくのもオススメです。
【原因4】酸欠
息を止めてふんばると酸素が脳に行かなくなります。
それによって頭痛が発生します。筋トレ中の頭痛は、キツめの運動をしたときに起きやすいです。
もしかして脳梗塞?
当スタジオでは加圧トレーニングも行っていますが、加圧トレーニングをされたお客様が筋トレ後に頭痛を感じたと仰っていました。
下半身の加圧トレーニング中に頭痛を感じ、2~3日ほど続いたようです。
頭痛がすると「もしかして脳梗塞なんじゃないか?」と心配になってしまう方もいます。
実際に「加圧トレーニング 頭痛」でネット検索すると、脳梗塞に関連する記事や情報も見つかります。
まず頭痛には血管拡張型と収縮型があり、それぞれ対処方法が異なります。
加圧トレーニングで起きた頭痛は、血管拡張型の頭痛である可能性が高いです。
血流が良くなり血管が広がったことで、近くの神経に触れて痛みを感じます。
「脳梗塞」は血流がストップすること
脳梗塞とは、血管が詰まって血流がストップすることです。
加圧トレーニングの場合は逆に血行を良くするので、この可能性は低いでしょう。
※ただし生活に支障をきたすような頭痛が続いている場合や、脳梗塞が不安だという方は、医療機関で一度見てもらってください。
今回のお客様は、圧の設定を調整したり、トレーニング強度を調整することで頭痛も改善されて、問題なくトレーニングできています。
現在も毎週通って頂いております。
加圧トレーニングをした時に少しでも普段と違う感じがしたら、我慢せずにすぐにお伝えください。
圧を弱くしたり、強度を下げて行います。
「血管拡張型」と「血管収縮型」の違い
頭痛には血管拡張型と収縮型の2つがあります。それぞれの症状と対処法を紹介します。
血管拡張型の症状
・ズキンズキンとした痛み。
・身体を動かすとひどくなる。
・吐き気がする。
・光や音や匂いに過敏になる。
・生あくびが出る。
・光のギザギザが見えて文章などが見づらくなる。
対処方法
・首筋などを冷やす
・暗くて静かなところで寝る
※鎮痛剤の多用は悪循環を起こす場合もあるので注意が必要
血管拡張型にはカフェインが良いとされています。
中枢興奮作用・強心利尿作用を示し、血管拡張型偏頭痛鎮痛剤として用いられています。
血管収縮型の症状
・首筋などにかけて重だるいような痛み。
・マッサージや温浴により改善する。
・眼精疲労や、肩こりを起因として血管が縮まることで起きる。
対処方法
・首筋、手首、足首などを温める
・身体をマッサージしたり、運動をする
・冷えないようにする
筋トレで頭痛がしたときの対処法
数時間でおさまる頭痛もあれば、1日以上続く場合もあります。
頭痛薬を飲むなどの対処法もありますが、まずは安静にすることです。
頭痛がした後は無理な運動は控え、良くなってから徐々に運動を再開しましょう。
筋トレ中の頭痛はよくありますので、あまり神経質になりすぎなくても大丈夫です。
しかし、病気の可能性がまったくないとも言い切れません。
もしも手の痺れや吐き気がする場合は一度病院で診てもらいましょう。
- 産後に増えた体重が戻らなくなった
- ズボンのボタンがとまらなくなった
- 「おばさん」と言われることが増えた
- 旦那から女性として見られなくなった
- 肌のハリやツヤが無くなってきた
- 健康診断でメタボ腹だと言われた
- 食事制限をしても体重が落ちない
- 体力低下、疲労、体の衰えを感じる
など、40代からの体の悩みがある方に向けた運動指導・健康セミナー・オンライン講座・遠隔レッスン・各種イベントをご提供しています。
ジムインストラクターであり、『ダイエットは目標設定が9割』などダイエット・健康本の著者でもある武内教宜による実践的なノウハウとサポートです。
体験レッスンのご予約・お問い合わせはこちら
お問い合わせフォーム »▼シェアをお願い致します!▼
プロフィール:武内教宜
1985年生まれ。埼玉県出身。ジムインストラクター。運動指導歴15年の経験から、40代のオトナ女子・男性がもう一度輝く「セカンドフィットネス」をコンセプトに活動。専門分野は加圧トレーニングを用いたダイエット指導。
著書「ダイエットは目標設定が9割」をはじめ、ダイエット・健康本を多数出版。Amazonカテゴリー1位を獲得。Webライターとしても活動し、東洋経済オンラインやYahoo!ニュースなど大手Webメディアで記事を執筆。スポーツ専門学校の非常勤講師として学生向けの加圧トレーニング授業も担当。
関連する投稿
2020.09.23 (水)
2023.06.11 (日)
2016.12.24 (土)
2018.12.10 (月)
2022.01.28 (金)
▼『筋トレ後に頭痛がおきる4つの原因と対処法』の前後の投稿はこちら▼