2019.02.20 (水)
便秘が治らない人におすすめしたいエクササイズ3選
2018.05.18 (金)
便秘を解消したい
便秘が治らない時は、エクササイズをしてお腹まわりの筋肉を鍛えましょう。今回は便秘が治らない原因と、自宅でできるエクササイズを3種目紹介します。
便秘が治らない原因
便秘が治らない原因の1つとして、運動不足が考えられます。消化した食べものを小腸から大腸へ移動させたり、便を体外へ排出させたりする働きのことを「蠕動(ぜんどう)運動」と言います。このぜん動運動の働きが弱まることで引き起こされるのが便秘です。
日々の仕事や家事に追われ、運動不足の状態が続くと、筋力はどんどん低下していきます。特にお腹の周りの筋肉である「腹筋」は、ぜん動運動を支えるための大切な筋肉です。腹筋が弱くなってしまうと、腸の働きも悪くなります。
また便秘が治らないのは自律神経の乱れも関係しています。交感神経と副交感神経は自律神経によってバランスが保たれているため、ストレスなどによって自律神経が乱れてしまうことで、消化器官を活発に働かせる副交感神経の働きが弱くなって、排泄のリズムが狂ってしまいます。
定期的な運動を日常生活に取り入れることで、筋力アップやストレス解消効果が期待でき、便秘の悩みをやわらげることができます。
ツイスト(腹斜筋)
ツイストというのは、ひねりながら行なう腹筋運動です。日常生活における動作にあまり無い「ひねり」を加えることで、腹斜筋(ふくしゃきん)が鍛えられます。ひねり具合は筋力・体力を考えながら調整しましょう。
便秘が長く続いていてお腹が苦しい場合は、無理にひねりすぎないように注意しましょう。便秘が治らない人の腹筋運動は、腸の働きを良くすることが目的なので、エクササイズで「効かせる」という意識よりも、「体を動かす」という意識が大切です。
レッグレイズ(腹直筋)
お腹には腹直筋(ふくちょくきん)というシックスパックの筋肉があります。人によって6つや8つに割れていますが、一枚の筋肉です。この腹直筋は、上部や下部に分けて鍛えることができます。便秘が治らないという方は、下部を意識して鍛えましょう。
エクササイズはレッグレイズという、脚の上げ下げの運動です。仰向けに寝て脚を上下に動かすことで、腹筋下部を鍛えます。膝の曲げ具合によって強度を変えられるので、エクササイズに慣れていない方は、膝を曲げた状態で行なってみましょう。
ニーアップ(腸腰筋)
ニーアップを行なうと腸腰筋(ちょうようきん)という筋肉が鍛えられます。腸腰筋は「大腰筋」「腸骨筋」の総称で、その名のとおり腰まわりの筋肉です。
便秘が治らない人の傾向としては、ヒールをよく履いていて、歩くときに股関節の可動域が狭い女性や、すり足をしていて小さな段差でつまずいてしまう高齢者もいます。これらも股関節やお腹まわりの筋肉が使われていない証拠です。
まとめ
これら3つのエクササイズは、便秘が治らないときの対処法として使えるのはもちろんのこと、ぽっこりお腹解消や脚やせ効果も期待できます。デトックスに限らず、ダイエットやボディメイク目的で体づくりをしている方もぜひ行なってみてください。
- 産後に増えた体重が戻らなくなった
- ズボンのボタンがとまらなくなった
- 「おばさん」と言われることが増えた
- 旦那から女性として見られなくなった
- 肌のハリやツヤが無くなってきた
- 健康診断でメタボ腹だと言われた
- 食事制限をしても体重が落ちない
- 体力低下、疲労、体の衰えを感じる
など、40代からの体の悩みがある方に向けた運動指導・健康セミナー・オンライン講座・遠隔レッスン・各種イベントをご提供しています。
ジムインストラクターであり、『ダイエットは目標設定が9割』などダイエット・健康本の著者でもある武内教宜による実践的なノウハウとサポートです。
体験レッスンのご予約・お問い合わせはこちら
お問い合わせフォーム »▼シェアをお願い致します!▼
プロフィール:武内教宜
1985年生まれ。埼玉県出身。ジムインストラクター。運動指導歴15年の経験から、40代のオトナ女子・男性がもう一度輝く「セカンドフィットネス」をコンセプトに活動。専門分野は加圧トレーニングを用いたダイエット指導。
著書「ダイエットは目標設定が9割」をはじめ、ダイエット・健康本を多数出版。Amazonカテゴリー1位を獲得。Webライターとしても活動し、東洋経済オンラインやYahoo!ニュースなど大手Webメディアで記事を執筆。スポーツ専門学校の非常勤講師として学生向けの加圧トレーニング授業も担当。
関連する投稿
2017.04.02 (日)
2021.03.06 (土)
2017.10.13 (金)
2018.02.17 (土)
2018.07.06 (金)
▼『便秘が治らない人におすすめしたいエクササイズ3選』の前後の投稿はこちら▼