2018.05.07 (月)
便秘解消が期待できる食べ物!ヨーグルトの正しい選び方
2019.01.19 (土)
便秘を解消したい
便秘解消に効くヨーグルトの選び方
便秘解消が期待できる食べ物といえばヨーグルトです。乳酸菌を摂ることで腸内の働きが良くなり、便秘解消の手助けをしてくれます。そのヨーグルトには選び方や食べ方にポイントがあります。
自分に合ったヨーグルトを見つける
ヨーグルトの中にはたくさんの菌があります。どの菌が体に合うかは一人ひとり違います。そのため、第三者からのクチコミや紹介だけでなく、あなた自身が実際にヨーグルトを食べて見つける必要があります。
2週間は続けてみる
そのヨーグルトがあなたの体に合うかどうかは1日や2日ではわかりません。2週間は同じヨーグルトを食べ続けて判断しましょう。長くても1ヶ月食べ続けて、便秘解消の効果が感じられなければ他のヨーグルトに切り替えます。
朝に食べるのがおすすめ
人の体には24時間サイクルで変動する体内時計があります。サーカディアン・リズムといいますが、朝の4時から12時までは、毒素を便として排出する働きが高まる時間です。その時間帯にヨーグルトを食べると酵素のはたらきを助けてくれるので、便秘解消の効果が期待できます。
私はR-1というヨーグルトを1日1本飲んでいます。固形状の食べるヨーグルトではなく、ドリンクタイプの飲むヨーグルトです。R-1を飲む前はLG21を食べていました。しかし私の体には合わず、便秘が解消することもありませんでした。私の友人はR-1が合わず、LG21に変えてから調子が良くなったと言っています。やはりどのヨーグルトが合うかは個人差があるようです。
腸内細菌の理想バランスは2:1:7
腸には「腸管免疫」というウイルスや細菌を退治する機能があります。この腸管免疫の働きを左右するのが腸内細菌(善玉菌、悪玉菌、日和見菌)です。
種類 | 特徴 | |
---|---|---|
善玉菌 | 乳酸菌、ビフィズス菌 | 便秘の解消、消化吸収の促進、免疫の刺激、感染の防衛 |
悪玉菌 | ウェルシュ菌、ディフィシール菌、フラジリス菌 | 腸内の腐敗、発がん性物質の産生、ガス発生 |
日和見菌 | バクテロイデス、ユーバクテリウム、ルミノコッカス、クロストリジウム | 善玉菌と悪玉菌の勢力が強い方に味方する |
乳酸菌やビフィズス菌などの善玉菌、ウェルシュなどの悪玉菌、どちらでもない日和見菌の3種類には理想のバランスがあります。善玉菌・悪玉菌・日和見菌が2:1:7のバランスです。このバランスが保たれることで腸管免疫はうまく作用されます。
免疫力が下がるとインフルエンザなどにかかりやすく、がん細胞も活発になります。しかし免疫機能が強すぎるとアレルギー反応を起こすこともあります。そのため、腸内細菌のバランスを整えることが大切なのです。
ダイエット中にお肉をたくさん食べたり、プロテインを飲んでタンパク質を摂りすぎると悪玉菌が増えます。日和見菌は善玉菌・悪玉菌の強い方に味方をするので、ヨーグルトなどを食べて乳酸菌を摂るなどをして、善玉菌を増やしましょう。この腸内細菌のバランスを整えることが便秘解消につながります。
- 産後に増えた体重が戻らなくなった
- ズボンのボタンがとまらなくなった
- 「おばさん」と言われることが増えた
- 旦那から女性として見られなくなった
- 肌のハリやツヤが無くなってきた
- 健康診断でメタボ腹だと言われた
- 食事制限をしても体重が落ちない
- 体力低下、疲労、体の衰えを感じる
など、40代からの体の悩みがある方に向けた運動指導・健康セミナー・オンライン講座・遠隔レッスン・各種イベントをご提供しています。
ジムインストラクターであり、『ダイエットは目標設定が9割』などダイエット・健康本の著者でもある武内教宜による実践的なノウハウとサポートです。
体験レッスンのご予約・お問い合わせはこちら
お問い合わせフォーム »▼シェアをお願い致します!▼
プロフィール:武内教宜
1985年生まれ。埼玉県出身。ジムインストラクター。運動指導歴15年の経験から、40代のオトナ女子・男性がもう一度輝く「セカンドフィットネス」をコンセプトに活動。専門分野は加圧トレーニングを用いたダイエット指導。
著書「ダイエットは目標設定が9割」をはじめ、ダイエット・健康本を多数出版。Amazonカテゴリー1位を獲得。Webライターとしても活動し、東洋経済オンラインやYahoo!ニュースなど大手Webメディアで記事を執筆。スポーツ専門学校の非常勤講師として学生向けの加圧トレーニング授業も担当。
関連する投稿
2020.09.14 (月)
2018.02.27 (火)
2017.04.02 (日)
2018.05.19 (土)
2019.02.20 (水)
▼『便秘解消が期待できる食べ物!ヨーグルトの正しい選び方』の前後の投稿はこちら▼