2022.11.02 (水)
女性ホルモンとは|分泌のしくみと年齢別の女性ホルモンの変化
2021.08.09 (月)
体の調子を整えたい老化防止・アンチエイジング
そのようなご質問にお答えします。
✅女性ホルモンとは
✅女性ホルモン分泌の仕組み
✅年齢別の女性ホルモンの変化
女性はホルモンバランスの変化によって体に様々な影響を与えます。
体の状態が一定である男性と違い、女性はホルモンとも上手に付き合っていかなければなりません。
そこで本記事では、女性が毎日を活き活きと過ごすために必要なホルモンについて紹介します。
体調不良やメンタルバランスの乱れにお悩みの女性は、ぜひ最後まで読んでみてください。
この記事は『ダイエットは目標設定が9割』『ストレスフリーのリラックス法』など、女性向けの健康本の著者であるパーソナルトレーナーが執筆しています。
女性ホルモンとは
ホルモンとは「体の機能を一定に保つための化学物質」で、100種類以上のホルモンが存在します。
その中で、女性にとって特に大切な働きをしているのが、エストロゲンとプロゲステロンという2つの女性ホルモンです。
エストロゲンとは
エストロゲンとは、女性らしさと健康を保つためのホルモンです。
別名「美のホルモン」とも呼ばれ、丸みを帯びた女性らしい身体を作ります。
妊娠しやすい状態にしたり、肌や髪の新陳代謝を活発にする働きもあります。
プロゲステロンとは
プロゲステロンとは、子宮の血流を良くして基礎体温を上げ、妊娠を維持する働きがあります。
別名「母のホルモン」とも呼ばれ、赤ちゃんを育むために栄養を溜め込む働きがあります。
受精卵が着床しやすいようにするなど、妊娠維持の働きもあります。
女性ホルモン分泌の仕組み
女性ホルモンは以下の流れで分泌されます。
まずは脳の「視床下部」というところから指令が出ます。
その指令を脳の「下垂体」が受け取り、卵巣を刺激するホルモンを出します。
その刺激ホルモンを「卵巣」が受け取ると、女性ホルモンが分泌されます。
精神的に不安定だったり、脳が強いストレスを感じていると、女性ホルモンの分泌にも影響してきます。
そのため、女性は男性以上に「心」と「体」を整える必要があるのです。
年齢別の女性ホルモンの変化
女性ホルモンの分泌量は、年齢によって異なります。
そのため、年齢ごとに体のケアの方法が異なります。
年齢別の体の変化
初潮を迎える10歳頃から18歳までの思春期は、ホルモンの分泌量が増えて女性らしいふっくらとした体になります。
「女の子」から「女性」に変わるタイミングです。
19~45歳は成熟期と呼ばれ、比較的ホルモンバランスが安定している時期です。
30歳頃が最も女性ホルモンの分泌量が安定し、妊娠・出産に適した体になります。
35歳を過ぎると卵巣の働きが衰え始め、女性ホルモンの分泌量も減少傾向にあります。
46~55歳は更年期と呼ばれ、ホルモンバランスが崩れ始め、今までなかった不調が現れます。
56歳以降は老年期と呼ばれ、閉経後、女性ホルモンの分泌がなくなり、体調も安定してきます。
女性の体は一生を通して大きな波があるので、年齢に合わせた体のケアが必要です。
体づくりの注意点
私はパーソナルトレーナーとしてクライアントの体づくりのサポートをしていますが、同じ「40代女性」といっても体の状態は一人一人違います。
体のメンテナンスが必要となるミドル世代(35~50代)は、極端なダイエットや過度なトレーニングはおすすめできません。
最近はSNSなどで「食べないダイエット」「シンデレラ体重」「チートデイ」などが注目されています。
見栄えや数値を追い求めるあまり、健康を無視した体づくりを行なう人が後を絶ちません。
しかし、自分の体は一生付き合っていく替えのきかないものです。
男性よりもホルモンの波がある女性は、体調管理をしっかりと行いながら、心身ともに健康な状態を保ちましょう。
まとめ
女性ホルモンは、一生のうちにティースプーン1杯程度しか分泌されません。
しかし、そのようなごくわずかな量でも女性の体を大きく左右します。
それだけ女性の体は繊細なのです。
無理なダイエットをしたり、不規則な生活を続けていると、女性の体には大きな負担となります。
いつまでも健康的で美しい状態を保つために、女性ホルモンの働きを理解し、体のケアを行なっていきましょう。
- 産後に増えた体重が戻らなくなった
- ズボンのボタンがとまらなくなった
- 「おばさん」と言われることが増えた
- 旦那から女性として見られなくなった
- 肌のハリやツヤが無くなってきた
- 健康診断でメタボ腹だと言われた
- 食事制限をしても体重が落ちない
- 体力低下、疲労、体の衰えを感じる
など、40代からの体の悩みがある方に向けた運動指導・健康セミナー・オンライン講座・遠隔レッスン・各種イベントをご提供しています。
ジムインストラクターであり、『ダイエットは目標設定が9割』などダイエット・健康本の著者でもある武内教宜による実践的なノウハウとサポートです。
体験レッスンのご予約・お問い合わせはこちら
お問い合わせフォーム »▼シェアをお願い致します!▼
プロフィール:武内教宜
1985年生まれ。埼玉県出身。ジムインストラクター。運動指導歴15年の経験から、40代のオトナ女子・男性がもう一度輝く「セカンドフィットネス」をコンセプトに活動。専門分野は加圧トレーニングを用いたダイエット指導。
著書「ダイエットは目標設定が9割」をはじめ、ダイエット・健康本を多数出版。Amazonカテゴリー1位を獲得。Webライターとしても活動し、東洋経済オンラインやYahoo!ニュースなど大手Webメディアで記事を執筆。スポーツ専門学校の非常勤講師として学生向けの加圧トレーニング授業も担当。
関連する投稿
2022.02.03 (木)
2020.07.18 (土)
2022.09.04 (日)
▼『女性ホルモンとは|分泌のしくみと年齢別の女性ホルモンの変化』の前後の投稿はこちら▼