2019.11.28 (木)
あなたがダイエットのやり方が覚えられないたった1つの理由
2018.01.25 (木)
「ダイエットのやり方を習っても覚えられない」「マシンの使い方を教わったのにすぐに忘れてしまう」あなたはそのような経験はないでしょうか。
何度も同じことを聞くのは申し訳ないし恥ずかしい。だから結局、自己流トレーニングになってしまう。もしくは、わからないままジムを辞めてしまう。そのような方も少なくないようです。覚えられない自分を責めてしまう方も多いのですが、悪いのはあなたではなく、指導したジムスタッフです。
私はパーソナルトレーナーになる前に、スポーツクラブのジムスタッフとして3年間働いていました。その時の指導マニュアルがこちらです。
「このマシンはチェストプレスと言いまして、大胸筋を鍛えるマシンです。シートに座り、胸の高さでグリップを握り、息を吐きながら前へ押し出します。肘が伸びきらない所で止め、息を吸いながらゆっくりと戻していきます。その時に意識してほしいのが・・・」
私がジムスタッフの時に心掛けていたのは、情報に漏れが無いようにしっかり伝えること。とにかくたくさんの事を伝えていました。しかし、これがダイエットのやり方を覚えられない原因になってしまったのです。
パーソナルトレーナーになってからは説明の仕方をガラッと変えました。人が同時に覚えられるのは2つまで。3つ目を伝えた瞬間に、3つ目だけでなく最初の2つも忘れてしまうのです。なので今は、とにかくシンプルに伝え、情報を与え過ぎない事を意識しています。
もしもあなたが今ジムに通っていて、マシンの使い方がなかなか覚えられずに悩んでいるという場合は、スタッフが一度にたくさんの事を伝えすぎているのかもしれませんね。そんな時は自分の中で大事だと思う2点だけを覚えるようにしましょう。
関連記事「ジム初心者がトレーナーとの相性を見極めるVAK理論」
セカンドフィットネスでは、「なりたい理想の姿を実現して、自分の体が好きになる」ようなメニューをご提供しています。
挫折しないで続けるためには、ご自身のお悩みやご要望、体と心の状態にあわせて、ご自身にとって効果的で最適な手段を選ぶことが重要です。
加圧トレーニング、酵素ダイエット、オンラインジム、遠隔レッスンや無料・有料の教材などから最適な手段をご提案いたします。
- 産後に増えた体重が戻らなくなった
- ズボンのボタンがとまらなくなった
- 「おばさん」と言われることが増えた
- 旦那から女性として見られなくなった
- 肌のハリやツヤが無くなってきた
- 健康診断でメタボ腹だと言われた
- 食事制限をしても体重が落ちない
- 体力低下、疲労、体の衰えを感じる
など、40代からの体の悩みがある方に向けた運動指導・健康セミナー・オンライン講座・遠隔レッスン・各種イベントをご提供しています。
ジムインストラクターであり、『ダイエットは目標設定が9割』などダイエット・健康本の著者でもある武内教宜による実践的なノウハウとサポートです。
以下より「『オトナ女子・男性がもう一度輝くフィットネスメソッド』無料メール講座」もぜひご登録ください。
週1配信(日曜12時)無料メルマガ
「オトナ女子・男性がもう一度輝くフィットネスメソッド」無料メール講座
体験レッスンのご予約・お問い合わせはこちら
お問い合わせフォーム »▼シェアをお願い致します!▼
プロフィール:武内教宜
1985年生まれ。埼玉県出身。ジムインストラクター。運動指導歴15年の経験から、40代のオトナ女子・男性がもう一度輝く「セカンドフィットネス」をコンセプトに活動。専門分野は加圧トレーニングを用いたダイエット指導。
著書「ダイエットは目標設定が9割」をはじめ、ダイエット・健康本を多数出版。Amazonカテゴリー1位を獲得。Webライターとしても活動し、東洋経済オンラインやYahoo!ニュースなど大手Webメディアで記事を執筆。スポーツ専門学校の非常勤講師として学生向けの加圧トレーニング授業も担当。
関連する投稿
2019.03.27 (水)
2018.12.21 (金)
2017.10.21 (土)
2019.02.17 (日)
2018.09.06 (木)
▼『あなたがダイエットのやり方が覚えられないたった1つの理由』の前後の投稿はこちら▼