2018.02.04 (日)
ジムに行ったけどやる気が出ない時の対処法【即効性あり】
2019.12.14 (土)
ジムでよくあるトラブル・悩み
ジムに通っていて「今日はやる気が出ないな~」と感じた経験はないでしょうか。行くのをやめようと思ったり、ジムに行ったけど運動する気になれないなど。そのような時におすすめの対処法があります。
やる気の正体はドーパミン
やる気の正体はドーパミンです。ドーパミンは行動することによって分泌されます。
何か少しでも作業をし始めると、ドーパミンが分泌されて、どんどんやる気が出てきます。なので「やる気」というのは行動することによって出てくるものです。
心理学では、これを作業興奮といいます。
そのため、何も行動しなかったら「やる気」は出ません。待っていて出るものではないので、やる気が出ない時こそ行動してみましょう。
ジムでの運動が面倒くさい時
ジムに行くのが面倒くさいと思ったら、シューズを履いて外に出てみましょう。少しでも体を動かすと、そのままウォーキングをしようという気持ちになります。
すでにジムに着いているのであれば、1セットだけでも筋トレをしてみましょう。するとドーパミンが分泌されてやる気が出てきます。
行動できない人の特徴
ジムのインストラクターとして運動指導やダイエット指導をしていると、「私は本気を出せばいつでも痩せる」という人がいます。
ですが、先述したように「やる気」というのは行動したことによってドーパミンが分泌されて出るものなので、行動に移さないかぎり、その「本気」というのは出せません。
本気を出せばいつでも痩せられると思っていても、行動できなければいつまで経っても体は変わりません。これがダイエットが三日坊主になってしまう人や、ジムの幽霊会員になってしまう人の特徴です。
ジムが長続きしていたり、運動の成果が出ている人は、やる気があるから行動できているのではなく、行動しているからやる気が出てモチベーションが高いのです。
ジムでの行動力を上げるコツ
やる気と同様に、行動力があるかどうかも、ジムでの運動を継続できるかどうかに大きく関係しています。この行動力というのは、悩みの度合い×緊急性によって変わります。
ジムでの行動力の具体例
ジムの会員さんの中で、花嫁さんのダイエット成功率というのは非常に高いです。その理由は、この2つが関係しています。
「あのウエディングドレスをどうしても着たい!だけど今の体型のままでは着られない!」という悩みの大きさ。そして、「1ヶ月後には挙式だからもう時間がない!」という緊急性です。
行動できなくても自分を責めない
「ジムに通っているけどやる気が出ない。私は行動力がないのかな」と自分を責めてしまう方もいらっしゃいますが、もしかしたら悩みの度合いがあまり大きくなかったり、緊急性が低いのかもしれません。
それはそれで悪いことではありませんので、あまり深刻に悩まなくてもいいのではないでしょうか。
実際に私も撮影がある時など緊急性の高いときは週4~5回ほどトレーニングをしますが、特に急いでいないときは今の体を維持するために、週1~2回だけ軽めのウォーキングをしています。
ジムには毎日通っている常連さんやストイックにトレーニングしている会員さんもいますが、他人と比較する必要はありません。必要努力量は人によって異なりますので、自分のペースに合わせたジム通いをしてみてください。
まとめ
いかがでしたか。やる気というのは、自ら行動してドーパミンが分泌されることによって起こるもの。やる気が起きない時こそ少しでもいいので行動してみましょう。
その一歩が踏み出せない場合は、もしかしたら緊急性が低いのかもしれません。他人と比較して自分を責めてしまわずに、あなたに合ったペースでジムに通ってみましょう。
- 産後に増えた体重が戻らなくなった
- ズボンのボタンがとまらなくなった
- 「おばさん」と言われることが増えた
- 旦那から女性として見られなくなった
- 肌のハリやツヤが無くなってきた
- 健康診断でメタボ腹だと言われた
- 食事制限をしても体重が落ちない
- 体力低下、疲労、体の衰えを感じる
など、40代からの体の悩みがある方に向けた運動指導・健康セミナー・オンライン講座・遠隔レッスン・各種イベントをご提供しています。
ジムインストラクターであり、『ダイエットは目標設定が9割』などダイエット・健康本の著者でもある武内教宜による実践的なノウハウとサポートです。
体験レッスンのご予約・お問い合わせはこちら
お問い合わせフォーム »▼シェアをお願い致します!▼
プロフィール:武内教宜
1985年生まれ。埼玉県出身。ジムインストラクター。運動指導歴15年の経験から、40代のオトナ女子・男性がもう一度輝く「セカンドフィットネス」をコンセプトに活動。専門分野は加圧トレーニングを用いたダイエット指導。
著書「ダイエットは目標設定が9割」をはじめ、ダイエット・健康本を多数出版。Amazonカテゴリー1位を獲得。Webライターとしても活動し、東洋経済オンラインやYahoo!ニュースなど大手Webメディアで記事を執筆。スポーツ専門学校の非常勤講師として学生向けの加圧トレーニング授業も担当。
関連する投稿
2018.01.07 (日)
2017.10.21 (土)
2018.12.15 (土)
2016.12.30 (金)
2018.01.25 (木)
▼『ジムに行ったけどやる気が出ない時の対処法【即効性あり】』の前後の投稿はこちら▼